無人庵 山椒録



介護功徳 2013年09月15日(日)

  ―情けは人の為ならず

本日は、老々介護の功徳の実感を記す。
家内の股関節手術後、退院して、10日余り過ぎ、日々老々介護を続けている。禅寺では、坐禅等々の修行の他、作務(家事や農耕等)も修行として日々務める。拙僧も自坊「大給山一心寺」で過ごす日々は、作務も一人務めている。そのため、今回の家内の生活支援の老々介護も特別なことでなく、日々淡々と介護の日々を過ごしている。
来月末まで、再度札幌の病院での再検査・治療に同行するまで続く。
お蔭で、家内も順調に回復しているようで、顔付きも穏やかになって来た。
老々介護を続けて、実感しているのは、不思議と作務の時に感じる時と同じような爽快感・達成感である。“人の為世の為に務める”という程の大仰なことではないのに、心癒やさ
れる思いである。これぞ”情けは、人の為ならず”と「老々介護の功徳」を教えられる日々だ。
 

札幌紀行 2013年09月03日(火)

  ―墓参と家内護送・記事紹介
               
自坊「大給山一心寺」他盂蘭盆会の諸行事を済ませ、引き続き曾ての腹心部下の墓参と家内の老々介護の為札幌に行き、半月余りの東京不在から帰京した。
20年振りの札幌も駅の北側の再開発が完成して、すっかり新しく変貌していた。大成建設札幌支店勤務時の部下が亡くなって、初めての墓参をして、菩提を弔い安堵した。
今回の札幌行の主目的は、札幌の股関節専門の高名な医師の手術を受けた家内の東京までの護送であった。
関節の過度に摩耗した部分に自身の骨を移植する手術であったため、移動が困難で日本航空のスマイルサポートの手厚い支援を受け、無事帰宅した。
一ケ月程は、足に体重が全て掛けられなく、家事他生活支援が不可欠で、老々介護をしなければならい現状です。しばらくは、自宅で家内の介護に関わる日々を送る。
なお、私事ながら現在発売中の中央公論9月号「対談安倍政権”勝負の秋”のはじまり」(牧原東大教授・渡辺北大准教授)P72〜P81をお暇の折にご覧頂ければ幸いで す。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -