無人庵 山椒録



古本骨董 2010年09月15日(水)

  ―掘り出し物報告ー

 最近、購入した古書市と骨董市での掘り出し物を紹介する。

 8月、恒例の東急東横店での「渋谷大古本市」の掘り出し物は以下の3冊である
1)「安田靫彦の書」               日本画家安田の一周忌記念に家族が、生前の安田の書をまとめた限定版で、本の中に家族が本の贈呈者へ宛てた挨拶状が付いた貴重本である。
2)「句抄絵 奥の細道ー小野竹喬の人と芸術」 池   田弘著 創元社刊
 今年4月の「小野竹喬生誕120年記念展」で奥の細道句抄絵前10作品を鑑賞したが、その作成時の解説本を掘り出し、感激して無心に購入し、即読了し満足した。
3)「良寛字典」 駒井鵞静著 雄山閣刊
 良寛の書の本は多く出版されているが、すべての書を分析して書道辞典とまとめた本は知らず、今回期待以上の内容本に遭遇した掘り出し物だった。

 今月初旬、毎年開催される五反田卸売センターでの「骨董大市」の掘り出し物

*)”松尾芭蕉坐像”
 鋳造の銅像でかなり重く、正坐した芭蕉の端正な像で、作者は、豊川稲荷の狛犬の制作者で、愛知県の同郷の大先輩である。金沢の骨董店で先代の俳句の号を店名とした「可斗」が、その先代愛用の品と言うことで即購入た。正しく貴重な掘り出し物である。
早速、愛知県の牧原書芸美術所”無庵”へ送り、来春の母の一周忌記念俳句展の目玉展示品として公開する予定である。
 

一心寺報 2010年09月01日(水)

  ”一心寺建立中間報告”
 8月は、母の初盆法要も、月末までの大本山薬師寺夏季修行他も済ませた。
今月は、7月に開設した牧原書芸美術所”無庵”(愛知県西尾市)に併設する”一心寺”建立を本格的に進める。
 本尊の「釈迦如来立像」は、三木童心仏師に既に依頼して、ぜんざい着々と彫り進んでいる。11月中旬までに完成して、納入される。
仏額”南無釈迦牟尼佛”と”南無阿弥陀佛”は、半切程の大きさで、先月までに各50枚書き終え、今月中に各100枚書き上げ、完成予定である。
扁額”一心寺”は、半紙の大きさで、書き始め今月末までに200枚余り書終える。
 須彌壇他の仏具は、現在調達中で、11月末までに購入・納品される。
 ”一心寺”落慶・本尊開眼法要は、12月12日(日)を予定している。
 なお、佛額2作品と扁額の3作品は、額装して、11月12日(金)〜14日(日)の間に開催される薬師寺東京別院での「第5回一光書法会展」の書道展に出陳する。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -