無人庵 山椒録



愛国有罪 2005年04月30日(土)

   中国の反日デモで叫ばれていた愛国無罪は、人格を疑う無謀自棄な行動である。それを黙認する国は、法治国家としか言えまい。愛国精神があろうが、法を犯せば有罪である。無謀な愛国は、有罪である。反日デモの被害に対しても、謝罪も賠償もしない中国は、北朝鮮と同じ部類である。厚顔無比の体質が、中国の本性なのだ。日本に対してあれこれ発言する資格もない。共産党の独裁政権の末路なのか、哀れと言うしかあるまい。  

心ある経営 2005年04月27日(水)

   今月25日発生した電車事故は、大惨事となった。90人を超える死者と500人近い怪我人が出た。停車駅でのオーバーランミス運転で予定時間が遅れた運転手が、遅れを取り戻すため、制限速度を超えた運転が事故の原因と推測されている。原因の背景には、定刻運転最優先の効率第一の経営姿勢がある。定刻運転を厳守する余り、時間遅れの運転には、厳し過ぎる罰則があると言う。過去には、その罰則に耐え切れず自殺に追い込まれた運転手もいた。今回の運転手も過酷な罰則のストレスかの違反高速運転を、強いられたのではないかと思われる。心ない経営の責任は、経営者に問われるべきだ。交通事業の本質は、人命尊重・安全第一でなければならぬ。経営の根本は、心ある人間尊重である。  

心の読書 2005年04月24日(日)

  読書は、成長の過程に応じて変遷する。青年時代の読書は、“学ぶ読書”である。本によってあらゆる知識を習得する。中年時代の読書は、“考える読書”である。本によって沈思・黙考する。老年時代の読書は、“心の読書”である。本によって自己を究める。
年を増すに従って、円熟し、読書も深みと幅が出る。老年の読書ほど、味がある。“心の読書”は、古典に限る。心の、心による、心のための読書は時間に捕われず、その深淵な味を堪能したい。人間を知り、己を磨く究極の読書が、老年の読書の醍醐味である。
 

旬の贈り物 2005年04月18日(月)

   昨日、友より旬の筍が届いた。丸々と張りのある筍であった。掘り立てで根っこも付いていて、土が残っていた。早速湯がいて灰汁摂りをした。筍の香りが堪らない。夕食に筍ご飯と若筍のワカメ汁を作り、妻と食した。春を腹一杯満喫した。
 季節を味合う旬の贈り物は、日本料理の真髄と言える。旬の元気を頂いて旬の贈り物に感謝、感謝である。
 

樹齢2000年 2005年04月14日(木)

   樹齢2000年日本最古で最大の桜が満開であると報じられている。その桜は山梨県武川村実相寺境内にある国の天然記念物である山高神代桜である。この桜エドヒガンザクラは、根回りが、13.5メートルもあると言う。3年前から枯死の危険に晒されて、蘇生作業が行われ今年は、元気に満開した。
 桜が2000年も生き続けるのは、先ずないのではないか。
人も長生きするのも、芸のうちと言われ至難の業であろう。生き永らえることそのものに、おあたいがなければ、叶わない。ただ祈るのみ!!!
 

命の流れ 2005年04月11日(月)

   桜は、満開を過ぎ、散り始めた。開花して満開までは、一週間ほどの短い命と言える。桜の命は開花時期ではない。花を咲かせる時期は、短いけれど、桜の命は、長い。春になり花を落とし、夏には葉が茂り、秋には落葉して、冬を迎える。長い四季の命が短い花の命を支えている。花の時期のみに目を奪われていてはいけない。四季それぞれの命の流れが、桜の命である。命の流れそれぞれに趣きがある。
 人の命も短くない。若い時、中年の時、熟年の時それぞれに味がある。いずれの味も熟成して、命の流れを堪能したい。
 

花祭り 2005年04月08日(金)

   今日は、花祭り、お釈迦さんの誕生日である。今週に入って、気温20度を超える日々が続いて、桜は満開となった。例年通り、花祭りの日に相応しい。桜の満開は、入学式の日でもある。昨日大阪大学大学院の入学式もあり、大学院生になった息子も自立の道を歩み出した。桜咲いた若人は、そのチャンスを大切に人生を深く、広く切り拓いて欲しい。いつの世も、若い者には希望を持って、力強く生き抜いてもらいたい。幸運を祈る!  

心のリーダー 2005年04月04日(月)

   ローマ法王ヨハネ・パウロ2世が在位26年余、84歳の生涯を昨日終えた。法王はポーランド生まれで、洗礼名は、カロル・ポイチワであった。カトリック教徒11億人の人々が、世界各地で鎮魂ミサを行った。礼拝する信者は、目に涙して、法王の冥福を祈っていた。法王は11億人の信者のみならず世界の人々の精神的シンボルであった。法王は、心のリーダーである。力のリーダーである政治家は、心のリーダーである法王には遠く及ばない。法王一人ではなく、今こそ各国に心のリーダーが求められている。アーメン・・・・・・・  

春が来た 2005年04月01日(金)

   昨日4日遅れで、東京の桜開花宣言が出された。だが、若木の桜は既に3部咲きとなっている。老木は未だ開花していない。若者は、本日より新年度を迎え、元気な船出である。しかし、老人も負けずに新たな春を迎えたい。なんびとも、春は輝かしい。
 幸せは、心の充足感である。心の充足感は、心の持ちようで、老若男女の違いはない。自然の流れに身を任せて、春を謳歌したい。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -